全世界的に爆発的な成長を遂げる再生可能エネルギー分野は、農業革命、産業革命、IT革命につぐ「第4の革命」の原動力ともいわれています。
一方で、地域社会においては、高齢化・過疎化・経済の衰退など、なお一層の課題が山積みとなっており、地域社会が今後、持続的に発展できるか否かの重要な岐路にたっているといえます。
長らく太陽光発電をはじめとした再エネ業界に関わってきたものとして、「再生」可能エネルギーとは本質的に地域「再生」に連なるべきものであると考えております。
未来はいつも、その可能性を信じた者によって創られてきました。今こそ、地域産学・自治体・NPO・市民が互いに連携しながら、その力を発揮することが求められています。地域の再生可能エネルギー資源を私たち自身の手で活用することで地域経済の発展と地域社会の活性化に結びつけ、我が国のエネルギーシフトに貢献するプラットフォームになることを目指しています。
~「未来は予測するものではない、選び取るものである」(ヨアン・S・ノルゴー)~
「バイオマスパワーテクノロジーズ 企業概要紹介動画」(2021年5月)
「バイオマスパワーテクノロジーズ 林業事業紹介動画」(2021年5月)
「バイオマス発電所運転支援システム『BMecomo』 プロモーション動画 ver 2.0(国際紙パルプ商事さま)」(2020年4月)
「生き方・仕事・社会との関りについて」(2017年2月)代表取締役 北角 強
新着情報
- 2023.03「健康経営優良法人2023(中小規模法人部門)」の認定を取得いたしました(バイオマスパワーテクノロジーズ株式会社)
- 2022.11バイオマスパワーテクノロジーズが動画紹介のページを更新しました|令和4年度「新しい林業」経営モデル実証事業採択のお知らせ
- 2022.10バイオマスパワーテクノロジーズが動画紹介のページを更新しました|バイオマス燃料供給の新しい形=シン・バイオマス構想の御提案
- 2022.09バイオマスパワーテクノロジーズの会社概要(各種認定・協定)を更新いたしました
- 2022.09バイオマスパワーテクノロジーズの提案事業が林野庁公募の令和4年度「新しい林業」経営モデル実証事業において採択されました
- 2022.07バイオマスパワーテクノロジーズの会社概要(売上/各種認定・協定)を更新いたしました
- 2022.07バイオマスパワーテクノロジーズが飯盛生産森林組合との森林資源利用に係る基本協定を締結いたしました
- 2022.07玉木材が法の要件に適合する民間事業者として奈良県より公表されました
- 2022.06玉木材が森林経営管理法「法の要件に適合する民間事業者」林業経営体名簿への登録認定を取得いたしました
- 2022.04「健康経営優良法人2022(中小規模法人部門)」の認定を取得いたしました(バイオマスパワーテクノロジーズ株式会社)
- 2021.12インテグリティエナジーの会社概要を更新いたしました
- 2021.11インテグリティエナジーは「木づかい運動でウッド・チェンジ」を応援しています
- 2021.11バイオマスパワーテクノロジーズの会社概要(取引銀行)を更新いたしました
- 2021.10バイオマスパワーテクノロジーズの会社概要(各種認定)を更新いたしました
- 2021.09当社林業・再生可能エネルギーの目指す未来構想コンセプト 「ForestForce」サイトをオープンしました
- 2021.09【プレスリリース】「森林資源管理のみらいチャレンジ研究会」の 実証プロジェクト開始!(第1弾)
- 2021.09バイオマスパワーテクノロジーズの会社概要(所属団体)を更新いたしました
- 2021.06バイオマスパワーテクノロジーズの会社概要を更新いたしました
- 2021.05「ソーシャル企業認証制度 S認証」“世のため人のため”に取り組む企業に認証されました
- 2021.04「健康経営優良法人2021(中小規模法人部門)」の認定を取得いたしました(バイオマスパワーテクノロジーズ)
- 2020.11バイオマス専門誌「オンサイト・レポート」:インテグリティエナジーが新事業、林業事業継承~林業とエネルギーのシナジー探る壮大な実験始まる~が掲載されました
- 2020.11TRANBI:東京ドーム100個分の山林を伴う林業の事業承継~林業×エネルギー事業で、衰退の一途をたどる林業を再生させる!~が掲載されました
- 2020.11健康経営優良法人2020インタビューに掲載されました
- 2020.09林業事業会社(株式会社玉木材)事業承継のお知らせ
- 2020.09北大阪商工会議所2020年度環境改善優秀賞を2年連続で受賞しました
- 2020.09枚方市長から感謝状を贈呈されました
- 2020.09バイオマスパワーテクノロジーズの会社概要を更新いたしました
- 2020.06バイオマスパワーテクノロジーズの会社概要を更新いたしました
- 2020.05バイオマス発電所運転支援システム「BM ecomo」特設サイトがオープンしました(国際紙パルプ商事)
- 2020.03「健康経営優良法人2020(中小規模法人部門)」の認定を取得いたしました(バイオマスパワーテクノロジーズ)
- 2019.11バイオマス発電所運転支援システム「BM ecomo」実証運転開始に関するお知らせ(国際紙パルプ商事)
- 2019.11北大阪商工会議所2019年度環境シンポジウム「環境改善優秀賞」を受章しました
- 2019.10バイオマス発電所運転支援システム「BM ecomo」実証運転開始に関するお知らせ(国際紙パルプ商事)
- 2019.07うどん県電力のトップページを更新いたしました
- 2019.07バイオマスパワーテクノロジーズの会社情報を更新いたしました
- 2019.06会社概要を更新いたしました
- 2019.04夕刊三重バイオマス発電特集記事に掲載されました
- 2019.03毎日新聞新エネルギー特集記事に掲載されました
- 2018.09バイオマス発電所運転支援システムの開発決定に関するお知らせ(国際紙パルプ商事株式会社)
- 2018.09日刊ケイザイ連載記事(オンリーワンに生きる)に掲載されました
- 2018.08週刊循環経済新聞(中部地区バイオマス発電事業特集)に掲載されました
- 2018.04金融機関.YOM(再エネ特集)に掲載されました
- 2018.04毎日新聞新エネルギー特集記事に掲載されました
- 2018.04北大阪商工会議所会報「THE NORTH」の会員紹介に掲載されました
- 2018.02バイオマス専門誌「オンサイト・レポート」BPT掲載記事
- 2018.02バイオマスプロジェクトの投資事例(日本アジア投資株式会社)
- 2018.02当社が出資する松阪木質バイオマス発電所が稼働開始(国際紙パルプ商事株式会社)
- 2018.01三重県松阪市におけるバイオマス発電事業への参画について(大阪ガス株式会社・株式会社ガスアンドパワー)
- 2018.01バイオマス専門誌「オンサイト・レポート」BPT掲載記事
- 2018.01バイオマスパワーテクノロジーズ松阪木質バイオマス発電所の商業運転開始をお知らせします(プレスリリース)
同プラント設備カタログ - 2017.12バイオマスパワーテクノロジーズの会社情報を更新しました(資本金3億4400万円に増資)
- 2017.11バイオマス専門誌「オンサイト・レポート」BPT掲載記事
- 2017.09バイオマスパワーテクノロジーズ株式会社への出資金払込完了のお知らせ(株式会社エンバイオ・ホールディングス)
- 2017.08バイオマス専門誌「オンサイト・レポート」掲載記事(4P)木材チップ供給・燃料ガス製造、地域連携を国が評価
- 2017.08バイオマスパワーテクノロジーズ プラント設備据付工事 ドローン空撮画像をアップします
- 2017.08松阪市にて計画中の小型バイオマスガス化発電設備が「農林漁業バイオ燃料法に基づく生産製造連携事業計画」の認定を受けました
- 2017.06超小型熱電併給バイオマスプラントを手掛けるシンテックジャパン(東京都千代田区)と戦略的業務提携を行いました
- 2017.06弊社代表のインタビュー動画をリリースします
- 2017.03バイオマスパワーテクノロジーズ株式会社 ホームページオープン
- 2017.02バイオマス専門誌「オンサイト・レポート」BPT掲載記事(4P)
- 2017.01「総合循環型企業」を目指し、サーマルリサイクル事業に進出(国際紙パルプ商事株式会社)
- 2017.01バイオマスパワーテクノロジーズ株式会社への出資について(リコーリース株式会社)
- 2017.01法律顧問の赤津法律事務所ニュース「My Style」に掲載されました!
- 2016.12枚方市制施行70周年記念広告協賛(産経新聞北河内版)
- 2016.12大阪府中小企業家同友会環境部会主催「エネルギーシフトを学ぶ見学会」
- 2016.11バイオマスパワーテクノロジーズ株式会社向けバイオマス発電設備の受注について(株式会社タクマ)
- 2016.11バイオマス専門誌「オンサイト・レポート」BPT特集記事
- 2016.11バイオマスパワーテクノロジーズ木質バイオマス発電事業組成スタート
- 2016.07法律顧問の赤津法律事務所ニュース「My Style」に掲載されました!
- 2015.07うどん県電力 太陽光発電所は地元作家の“ギャラリー”!?(日経BP社 メガソーラービジネス)
- 2014.11三重エネウッド 木質バイオマス松阪発電所 運転開始 新聞記事
- 2014.11三重エネウッド 農山漁村再エネファンドにかかる投資決定について(農林中央金庫)
- 2014.09SankeiBiz 【本気の仕事講座】(24)電力自由化に向け勝負を賭ける
- 2014.03うどん県電力 かがわ経済レポート
- 2014.01三重エネウッド熊本県球磨村 木質バイオマスセミナー講演(外部サイト)
- 2013.09株式会社 First Step 起業家紹介(外部サイト)
- 2013.09うどん県電力 全面広告(事例紹介)
- 2013.09三重エネウッド 木質バイオマス発電事業への投資決定について
(JAバンクアグリ・エコサポート基金) - 2013.01うどん県電力 かがわ経済レポート
- 2012.09うどん県電力 かがわ経済レポート
- 2012.08三重エネウッド協同組合設立 新聞記事
- 2012.07うどん県電力株式会社設立 新聞記事
- 2012.07うどん県電力株式会社設立 ニュース配信 RNC放送 KSB放送 OHK放送
- 2012.07うどん県電力株式会社設立 発表会見プレスリリース